■   일본/일본어자료 23

일본인 인터뷰 - 란도셀에 대하여

インタビュー: 1。茂野(しげの)oooさん (千葉県、42才) 子供が入学した当時、緑色のランドセルを欲しがっていたのでそれを買ってあげましたが、学校で赤と黒以外のランドセルはちょっと困ると言われた事があります。日本ではまだ黒と赤以外のランドセルは可笑しいという雰囲気があるみたいです。 2。横山(よこやま)oooさん(東京、37才) ランドセルの色と言うよりも、私にはあまりランドセル自体に思い出が在りません。昔から体が大きく、1年生の2学期にはランドセルを背負う事が出来なくなりましたから。 3。横山(よこやま)oooさん (東京、71才) 私の時代には、男は黒、女は赤って決っていたけど。。。私の時はランドセルを背負う人何か、ほとんどいなかったんだよ。物凄いお金持ちじゃないと買えないから。 4.木村(きむら)oooさん (東京、40才) 家が貧しく、小学2年生まで姉の御下がりのランドセ..

일본어 작문 - 교환학생이 느낀 한일 대학생활의 문화 차이

*. 형식 상관 없음. 일본에 한번도 가보지 못한 사람이라 할지라도 자신이 교환학생이나 재일교포였다는 가정하에 자료를 수집하여 한일문화에 대한 차이점을 쓸 것. 交換学生が感じた韓日大学生活の文化の相違点 単位交換制度の一環で日本の大学に行ってからもう1年がたった。今、考えてみると、あの時は言語の勉強より日本の文化にもっと興味を持っていたと思う。その中で日本の大学の文化は、私に新鮮な刺激を沢山与えてくれた。韓国と日本の大学生はどのような生活を送っていて、またその背景には、どのような文化的影響があるのだろうか。これからそれについて私の経験を生かして書いていきたいと思う。 最初に私が感じた文化の違いは、スクールバスの有無であった。日本の大学に行って始めて友達にした質問は「スクールバスはどこで乗るの」であったが、返ってくる返事は「ええ~幼稚園じゃないよ。」であった。私にはそ..

일본어 작문 - 국제 결혼, 한국과 일본의 비교등

1.国際結婚についてどう思いますか。 国際結婚と言うのは、違う国の二人が結婚することを意味します。少なくとも20年以上、違う文化、違う場所、違う言葉で、暮らしてきた二人が未来を約束することです。勿論、これは本当に難しいことだと思います。何十年間付き合ってきた自分の国の友達も、時々その心を理解する事が出来ないのに、ましてや、違う国の二人ならなおさらです。でも、愛している者同士だったらお互いの事を、理解しなければならないと思います。私は、まだ幼いですからこんな考えを持っていますが、少なくとも愛と言うことを口に出すほど、相手の事が好きだったら国の違いは問題無いと思います。本当の愛は、相手の全てを受け入れる事だと思うからです。全ての事を受け入れないとそれは愛ではないと思うからです。こんな理由で、私は国際結婚も普通の結婚とあまり違いないと思います。回りを気にするより相手の事をもっと愛していれば。..

일본어 작문 - 나의 장점과 단점, 진로등에 대하여

1.私の長所と短所について 自分が、自分についてあれやこれやと言う程、恥ずかしい事は無いと思います。自分の評価は回りが決める事だと思うからです。(じつは、この話はいつも兄貴に言われます。)でも、反対に人はいつも自分について考えなければならないと思います。自分について深く考えて、自分がどんな人か解かる程、重要な事も無いからです。そんな意味で、先に自分の長所につぃて言うと、それは考える事だと思います。これは、他の人には変な話に聞こえるかもしれませんが、私はこれこそ私の長所ではないかと思っています。私は、何かを考えると最後の最後まで考えるくせがあります。問題が解決する時まで諦めないで考えるのです。このくせは色々な意味で役に立っていると思います。そして短所はせっかちです。先程、私の長所は最後まで考える事だと言いましたが、問題は何かをやった後だということです。私はいつも色々な問題について深く考え..

한국과 일본의 영상문화(영화, 드라마)에 대한 질의 응답

1.今までに見た日本のドラマの中で好きな作品を挙げてください。 また、どんな点が良かったでしょうか。 ①愛なんていらねえよ、夏(主演俳優の演技力とストーリー。) ②踊る大捜査線(面白くて心が温かくなる。) ③ドラゴン桜(勉強の意味についてまた考えさせられる。) 2.今までに見た日本の映画、アニメの中で好きな作品を挙げてください。 また、どんな点が良かったでしょうか。 ①もののけ姫(初めて見たアニメで自然と人間の関係について考える機会を得る) ②On your mark(音楽とアニメの絶妙な同化、そして感動。) ③Death Note(最近、見た映画の中で想像力が奇抜な話。) 3.今までに見た韓国のドラマの中で好きな作品を挙げてください。 また、どんな点が良かったでしょうか。 ①신입사원 (ストーリーが現実では在り得ない所が面白い。) ②허준 (人柄が素晴らしい。人物を見ながら沢山のこと..

일본어 학습 방법에 대한 고찰

많은 이들이 효과적인 일본어 학습방법으로 드라마나 일본영화를 추천 한다. 재미있게 일본어를 공부할 수 있는 방법으로, 또는 일본어에 쉽게 익숙해지는 방법으로 나 또한 이 보다 더 좋은 방법은 없다고 생각한다. 하지만 이것만으로 일본어를 정복 할 수 있느냐고 묻는 다면 물론 그것은 아니다. (사실 정복이란 말 자체가 굉장히 건방지다. 일단 현지에서 직장생활을 하는데 아무 무리가 없는 정도라고 해두자.) 회화를 익히는데 있어 살아있는 일본어를 익힐 수 있는 좋은 방법임은 틀림없지만, 충분하지 못하다는 말이다. 외국어를 익히는데 있어서는 쓰고, 읽고, 말하는 것을 같이 진행해야 하는데 드라마나 일본영화만을 보는 공부방법으로는 어느 수준까지는 도달할지 모르지만, 그 이상의 실력을 기르기는 힘들다. 물론 꾸준히 ..

일본어 심리 테스트 사회, 진행

★.好(す)きな 指(ゆび)は どれですか? 당신이 좋아하는 손가락은 어느 것입니까? 1)親指(おや ゆび) - 엄지 손가락 2)人(ひと)差(さ)し指(ゆび) - 검지 손가락 3)中指(なか ゆび) - 가운데 손가락 4)薬指(くすり ゆび) - 약 손가락 5)小指(こ ゆび) - 새끼 손가락 ★★.今、もらいたいプレゼントは何ですか。 지금, 받고 싶은 선물은 무엇입니까? 1) (手紙:てがみ) 편지 2) (本:ほん) 책 3) (財布:さいふ) 지갑 4) (システム手帳:てちょう) 다이어리 5) (鏡:かがみ) 거울 ★.このテストはどんなタイプの異性(いせい)が好きなのかを分かります. 이 테스트는 어떤 타입의 이성을 좋아하는지 알 수 있습니다. 1). 年上(としうえ)の恋人(こいびと), たよれる人 연상의 연인, 의지가 되는 사람 2)...

일본어 발표 - 방학 동안에 있었던 일

こんにちは。日本語科四年生の、キム チャンギュです。 夏休みの間は、本当に色々な事がありました。自分なりに、大学最後の休みだと思って色々な事に挑戦してみたのです。今まで何となく生きてきた、自分自身への反省の意味も込めて。 まず、一つ目が公募展です。今年は、大韓民国の政府が出来て60年目の年です。ですから、政府では色々な行事が行われました。私はその行事の中で、 大韓民国60年記念、大学生の内閣という公募展に合格し、外務大臣として一ヶ月間活動しました。大臣の前でプレゼンしたり、外務部の公務員をインタビューしたり、番組で討論したりと貴重な経験が出来ました。一ヶ月半の間、寝る時間が余り無く仕事ばかりでしたが、幸いにも結果が良く、やりがいがあったと感じています。 二つ目は随筆家のデビューです。 ある小さな文学雑誌に、今まで書いた文の中の一つを送りました。運よく、それで随筆新人賞をもらいました。子..

일본어 통번역 발표 - 코멘트

本日, 発表を勤めさせていただきます。죽지 않는 돌고래です。 宜しくお願い致します。 まず、皆さんにお配りしたプリントは、去年私がXXX学校で、読解テキストとして勉強したものです。初めての発表ですから、資料を決めるのに結構悩みました。この授業が翻訳、通訳の練習ですから、皆さんこのような物は、ご存知かとは思いますが、初めての発表としても相応しいのではないかと思い、これに決定しました。 それでは、始めます。 (쏼라쏼라) 次は私が韓国語で翻訳した物です。翻訳は苦手ですが、よろしくお願いします。 (쏼라쏼라) 以上です。この翻訳について、皆さんの意見をお聞かせください。 この件について意見をまとめたいと思います。 (쏼라쏼라) たくさんの意見ありがとうございました。 by 죽지 않는 돌고래

일본어로 사회 진행하기 - 코멘트

1. 本日,司会・進行を勤めさせていただきます。죽지 않는 돌고래です。 宜しくお願い致します。 2. まず、この紙を一枚ずつまわしてください。 この紙で名札を作りたいと思いますので、私と一緒に紙を折ってください。 (직접 하는 것 보여 줄 것) ここに皆さんの名前を書いてください。 書き終わりましたら、机の上に立ててください。 はい、ありがとうございます。 3. 今日は食生活と健康について皆さんと一緒に考えたいと思います。 ~さん、XXp読んでいただけますか。 はい、ありがとうございます。 4. この件について、皆さんの意見をお聞かせください。 意見のある方は挙手をお願い致します 今の~さんの意見について、他なにかございますでしょうか?(그 의견에 대해) 今の~さんの意見の他, なにかございますでしょうか?(완전 다른 의견) 次は~~の件について、皆さんの意見をお聞かせください..